台グスクの蝶類5
中城公園
15.ヤマトシジミ 地面スレスレに飛ぶ、小さなチョウです。4~8月までみられ、特に7、8月は多かったです。食草のカタバミが豊富に生えているので、発生をくりかえしているのでしょう。
16.アマミウラナミシジミ 森林性の小さなチョウです。5~8月まで見られ、特に6月は多かったです。食草のモクタチバナの花が5月に開花、花を幼虫が食べるので多数が羽化したようです。
17.クロマダラソテツシジミ 初夏に南方からやってくる迷蝶。幼虫はソテツの新芽を食べるので、ちょうど初夏にでたソテツの新芽を食べて大量に羽化しました。台グスクで最も多いチョウです。