台グスクの樹木たち36. フトモモ
中城公園
フトモモ
方言名:フートー(沖縄)、フットー(石垣)、フードーキ(西表)
英名 Rose Apple,Jambos
フトモモ科 南西諸島、小笠原に野生化、東南アジア~インド原産
高さ10m前後に成長する常緑の樹木。少し前まではどの家のあたいがわー(庭の畑)の傍らに植えられていたが、最近みかけなくなった。種からよく発芽するのか、野生化していて、国頭村の深い山中の渓谷ぞいに見ることがある。また、西表や石垣ではマングローブの後方に群生も見られる。
観賞用、街路樹、防風用に植えられる。熟した果実は香りがよく甘くて美味しい。ただし、果汁は少ないので、他の熱帯果実に比べて少し物足りない感じはする。