台グスクの樹木たち3. アカテツ
中城公園
アカテツ
方言名:沖縄。饒波、田港、諸子、具志堅(チーギ)
アカテツ科 日本、沖縄、台湾、南中国、インドマレーシアに分布
常緑の高木、海岸に多く自生し、低地から山地まで普通に見ることができ、御嶽林や屋敷林にもよく生えています。樹皮は灰色から黒褐色で縦しわがあります。葉は長楕円形で長さ5~10cm、もむと臭いです。花は葉のわきから1~4個で白色です。果実は長楕円形で光沢があり長さ1.2cm内外です。防潮、防風林、公園、庭園、学校の緑陰樹、用材として利用されています。
国頭村指定天然記念物 1983.3.31 安田のアカテツ保安林